初心者からネット起業を目指す人のための超熱血ブログ。フリーター暦5年、社会人経験無しの負け犬がネット物販(せどり)でゼロから月商200万越え!ネット物販は、稼げない方が難しいです。一年前の私のように、人生がけっぷちの方を本気で支援します!

せどり×独占販売!ネット仕入の収益自動化無料動画は▶︎▶︎ここをクリック

適度に20%くらいはサボりましょう。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
せどりノウハウ作家♂業界で唯一せどりの本を二冊出版、店舗&電脳の両ノウハウを提供【好き】→妻、2人の息子、父、母、兄。自重筋トレ、宇宙と交信、お笑い、Youtube。大阪市出身、神奈川県川崎市在住の35才♂
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは^0^

ど素人から月商100万オーバーを100名以上輩出してきた
せどり界トップクラスの指導実績をもつ

クラスター長谷川です。

先日、面白い記事を見ましたのでシェアします。

それは、自分の労働時間の20%未満くらいの時間だったら
サボった方が、何かを我慢してサボらなかった時よりも
10%集中力が高まるということです。

人間ずっと、オンの状態の集中力を
保てませんからね。

日本人て真面目すぎる部分があるので
サボることがダメみたいに思っちゃってますよね。

作業した時間に満足しがちだと思います。
そんなの全く意味がないです。

意識しないといけないのは
結果を出すこと。

作業をすることではない。

作業した長さよりも
生産性を上げることに集中した方がよっぽど良いです。

で、クラスターが個人的に
この20%未満くらいの時間で
しない方が良いと思うことがあります。

それは、ネットサーフィンです。

ネットサーフィンは、中毒性があります。

結局、想定していたサボリ時間よりも
長くなる可能性、あと気になってしまう可能性が高くなるでしょう。

よっぽど、このページが見たい!!
っていうほど決まってるページがあれば
その部分だけをコピペしたり
ダンロードなりしておいて
それだけを見ること。

そうしないと、PC画面の横にある
候補トピックが目に入ってしまうからです。

候補トピックが目に入ってしまう可能性がある時点で
アウトです。

ただ、もともとPC作業をしていて
その間にサボりたい人は

深呼吸したり
ストレッチしたり
空を眺めたり
雑誌読んだりの方が良いと思います。

ずっとPC画面を見ていたら
あまり休憩の意味がないと感じます。

ではでは^^

◆今日の名言
リーダーになるのは、これでもかというほどの
顧客体験に焦点を合わせたところ(会社)のはずだ

◆せどり界一楽しく稼げるクラスターのデイリーメルマガはこちらから^0^
http://cluster-hasegawa.com/ms/form_if.cgi?type=3&id=cluster

◆クラスターせどりチーム4期
ど素人から月商100万円を100名以上輩出した
クラスターチーム4期が2017年7月に募集予定です。

興味がある人下記からご登録ください。

登録したからといって入会する必要はありませんので
お気軽にどうぞ。

http://cluster-hasegawa.com/ms/form_if.cgi?type=3&id=reserve

☆クラスターの日常がのぞけちゃいます^0^
Facebook

https://www.facebook.com/workman.hasegawa

 

お友達申請で、クラスターの日常を覗いてみる☆

Twitter

https://twitter.com/clusterhasegawa

 

フォローして、クラスターの日常を覗いてみる☆

今日の記事も熱かったぜ!!!!という方は

応援クリックお願いします\(^o^)/
http://blog.with2.net/link.php?1467095

 

では、今日もコンビニに寄る感じで
感想・意見超お気軽に送って下さい^0^

送ってもらったメールには
必ず全てに熱く目を通させてもらいますが
返信は致しかねますのでご了承下さい。

https://sedori-biz.jp/otoiawase

家電せどりであなたを救うブログ by クラスター長谷川

この記事を書いている人 - WRITER -
せどりノウハウ作家♂業界で唯一せどりの本を二冊出版、店舗&電脳の両ノウハウを提供【好き】→妻、2人の息子、父、母、兄。自重筋トレ、宇宙と交信、お笑い、Youtube。大阪市出身、神奈川県川崎市在住の35才♂
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

   

Copyright© せどりノウハウ作家・クラスター長谷川公式ブログ , 2017 All Rights Reserved.