クラスターの予定の立て方 時間管理
私の時間管理の方法についてお伝えします。
まずは管理レベルとして
このように分けています。
A
緊急性が高いことで、今月、今週、今日中にしないといけないこと。
あまりない方が良いマークです。
B
今月、今週、今日中にした方が良いこと。
タスクがあまりにもオーバーしてしまい
明らかに期間中にできず持ち越しても問題ない場合は
気にせず次の期間にします。
来月、来週、明日以降にするという意味です。
もちろん、できるだけそうならないようには工夫します。
I(合間時間のIです)
合間時間で緊急ではない5分程度のデスクワークの内容。
M(MovingのMです)
移動中の時間にすることです。
電車に乗ってる時間が多いです。
基本的には読書をします。
それか、軽い考えごとかのどちらかです。
PCとか、込み入ったアイデア出しとかも
試しましたがこれらは、デスクワークでするのが一番
という結論になりました。
ですので、緊急の時以外はしません。
G(GOのGです。)
用事で行くべきところを書きます。
タスクは、大まかな項目ではなくて
細分化最小単位の項目で書きます。
例えば、メルマガの書き方の動画を撮るの場合
・メルマガの書き方の動画のあらすじを書く
・メルマガの書き方の動画の収録
・メルマガの書き方の動画の編集
という風に。
こうしないと合計時間を誤りやすいからです。
で各タスクを
番号 タスクマーク 見積時間 項目
で書いていきます。
1A 30 メルマガの書き方の動画のあらすじを書く
1B 60 メルマガの書き方の動画の収録
2B 30 メルマガの書き方の動画の編集
という感じです。
次に、
頭使うな〜という(集中する)タスクに
アポストロフィーをつけます。
1B’ という感じで。
で、
比較的頭使わないのは
マークなしです。
そして、
その日に落とし込むときに
まずは、いつもと変わらない
日々の固定タスクを書きます。
私で言えばメルマガとかですかね。
できれば同じ時間にするのが理想です。
続いて、管理レベル別の中で
優先順位がない限りは
上からA。
そして、Bの順番で予定を当てはめていきます。
できる限りアポストロフィーがあるマークと
ないマークを交互でするようにしています。
そうすることで
ジョギングのようにできるだけ
一定のペースでタスクをこなせていけます。
で、仕事をしていきながら
毎時間55分〜59分の間に進捗チェックをします。
リスケジュールの場合は
すぐにしてしまう。
という感じです。
午前中と午後に
1時間ずつ予備時間を設定しています。
1週間の中でも1日空白の
予備日を作っています。
という感じでクラスターは
現在予定を立てています。
ではでは^0^
今日の名言
会社の将来がいまの延長上にあるとは僕も思っていません
☆クラスター長谷川のおもろ〜!!!な
メルマガ登録はこちら♪
⇒http://cluster-hasegawa.com/ms/form_if.cgi?type=3&id=cluster
◆クラスターせどりセミナーのお知らせ
11月19日土曜日 午後@大阪市内
11月26日土曜日 午後@東京都内
で開催予定です。
日程を空けておいてくださいね。
◆クラスターせどりチーム3期
ど素人から月商100万円を約90名以上輩出した
クラスターチーム3期が2017年1月に募集予定です。
興味がある人下記からご登録ください。
登録したからといって入会する必要はありませんので
お気軽にどうぞ。
http://cluster-hasegawa.com/ms/form_if.cgi?type=3&id=reserve
☆クラスターの日常がのぞけちゃいます^0^
Facebook
https://www.facebook.com/workman.hasegawa
お友達申請で、クラスターの日常を覗いてみる☆
https://twitter.com/clusterhasegawa
フォローして、クラスターの日常を覗いてみる☆
今日の記事も熱かったぜ!!!!という方は
応援クリックお願いします\(^o^)/
http://blog.with2.net/link.php?1467095
では、今日もコンビニに寄る感じで
感想・意見超お気軽に送って下さい^0^
送ってもらったメールには
必ず全てに熱く目を通させてもらいますが
返信は致しかねますのでご了承下さい。
https://sedori-biz.jp/otoiawase
家電せどりであなたを救うブログ by クラスター長谷川