初心者からネット起業を目指す人のための超熱血ブログ。フリーター暦5年、社会人経験無しの負け犬がネット物販(せどり)でゼロから月商200万越え!ネット物販は、稼げない方が難しいです。一年前の私のように、人生がけっぷちの方を本気で支援します!

せどり×独占販売!ネット仕入の収益自動化無料動画は▶︎▶︎ここをクリック

超一流を体験して感動したこと。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
せどりノウハウ作家♂業界で唯一せどりの本を二冊出版、店舗&電脳の両ノウハウを提供【好き】→妻、2人の息子、父、母、兄。自重筋トレ、宇宙と交信、お笑い、Youtube。大阪市出身、神奈川県川崎市在住の35才♂
詳しいプロフィールはこちら

こんばんは^0^

せどり界で一番マスコミにでている
クラスター長谷川です。

今月はホワイトデーと妻の誕生日で
プレゼントしたり、良いホテルに
食事に行ったりしました。

ホワイトデーは
グッチのチョコを買い

誕生日プレゼントは
Gentenという店で革小物を買い

誕生日は、リッツカールトンで
食事をしました。

一応世間で一流と言われる店で
お金を使いました。

もちろん特別な日だったからで
普段は質素な暮らしをしています。

グッチでチョコとかは
完全にネタとして買ってみただけです。笑

で、これらの店で共通してたことがあり
ビックリしました。

それは・・・・・・
お釣りが全て新札だったのです。

クラスター的には、けっこう衝撃でした。

やっぱり、超一流の店は
お客様に心地良いことを提供するために
最大限の細かいところまで気を配らせるんだなと体感しました。

最大限できるおもてなしは何か?

これを、全て把握し
実践しているんだなと感じました。

しかも、新札ってことは
両替するのにコストがかかってますからね。
店側はお釣りでちょっと損してるって感じです。

ま、高いところですので
それがサービス料に入ってると言われれば
そうなのですが、
そこまでしなくても問題ないわけじゃないですか。

それを、行動として実践しているところが
ほんとに、すごいなと感じました。

たまたま近い期間に3回同じ体験をしたので
ちょっとビックリしました。

こうやって
たまに良いところに行って
学びを得るのも大事だなと思いました。

ちなみにクラスターは
お金そのものが好きなので
万札はいっつも銀行で新札に変えています。

そして、東京タワーにも行ってきました。

1月は、スカイツリーにも行ったのですが
東京タワーは別物って感じでしたね。

スカイツリーは下が見えないくらい高すぎて
非現実の世界でした。笑

東京タワーは、展望台が
他のビルと同じくらいの高さなんで
逆に迫力がありましたね。

人間も
東京タワーは、アリンコ
スカイツリーはチリ、ホコリ
って感じの大きさに見えました。笑

個人的な感想なのですが
東京タワーの方が庶民的な感じや
なんかアッタカイ感じもします。

10年ぶりくらいに上に行ったのですが
とても良い思い出になりました♪

ではでは^0^

☆今日の名言☆
永遠の命と思って夢を持ち、
今日限りの命と思って生きるんだ

☆クラスター長谷川のおもろ〜!!!な
メルマガ登録はこちら♪

http://cluster-hasegawa.com/ms/form_if.cgi?type=3&id=cluster

☆クラスターの日常がのぞけちゃいます^0^
Facebook

https://www.facebook.com/workman.hasegawa

お友達申請で、クラスターの日常を覗いてみる☆

Twitter

https://twitter.com/clusterhasegawa

フォローして、クラスターの日常を覗いてみる☆

今日の記事も熱かったぜ!!!!という方は

応援クリックお願いします\(^o^)/
http://blog.with2.net/link.php?1467095

では、今日もコンビニに寄る感じで
感想・意見超お気軽に送って下さい^0^

送ってもらったメールには
必ず全てに熱く目を通させてもらいますが
返信は致しかねますのでご了承下さい。

https://sedori-biz.jp/otoiawase

この記事を書いている人 - WRITER -
せどりノウハウ作家♂業界で唯一せどりの本を二冊出版、店舗&電脳の両ノウハウを提供【好き】→妻、2人の息子、父、母、兄。自重筋トレ、宇宙と交信、お笑い、Youtube。大阪市出身、神奈川県川崎市在住の35才♂
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

   

Copyright© せどりノウハウ作家・クラスター長谷川公式ブログ , 2016 All Rights Reserved.