言葉の定義の微差の重要性
今日は言葉の認識の重要性について
説明します。
成功者と普通の人って
本当、ちょっとした違いなんですよ。
能力は、ほぼ一緒、
というよりも関係ないレベル。
よっぽど生まれつきに
障害があるなどは除きますが。
で、ちょっとした違いで
大事なひとつが言葉ですね。
各言葉のわずかなニュアンスの違いや定義。
私の経験上、成功者ほど
それぞれの言葉をはっきりと認識しているように感じます。
ちょっとした違いの認識の積み重ねが
掛け算でいろんな違いを生み出していき
成功者と普通の人の結果を
何十倍、何百倍と離していくのです。
そんなことを
下記の記事から改めて感じました。
世界チャンピオン辰吉さんの記事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000074-dal-fight
「連打とコンビネーションは違う。」
さすが辰吉さんの発言だなと感じました。
連打・・・とにかくランダムに撃つ
コンビネーション・・・自分が引き出しとして持っている連続攻撃を出す
ちょっとした違いをちゃんと理解されてるなと感じました。
彼の本を読んだことがあるのですが
「反省はするが後悔はしない」
と言うとても良い言葉も言っていました。
これも後ろを振り返ると言う意味では
同じ言葉ですよね。
でも、まったく違うニュアンスです。
他にも、下記の例のように
いろいろな言葉の違いをしっかり認識していきましょうね。
◆サラリーマンとビジネスマン
サラリーマン・・・受動的にお給料をもらう人
ビジネスマン・・・能動的に行動して、その対価としてお金をもらう人
◆成長すると大きくなる
大きくなる・・・中身は関係なく数字や体積、面積が大きくなること
成長する・・・中身を伴って、進歩していくこと
◆怒ると叱る
怒る・・・感情がコントロールできず、興奮して大きな声で相手に伝える
叱る・・・冷静に相手を諭す
◆不安と危機感
不安・・・何が自分を困らせるか把握できておらず、非効率にただあたふたする
危機感・・・全てのリスクを理解し、それに向けて対処するための気構え
◆クラスター長谷川とサイババ
サイババ・・・天然
クラスター・・・かぶりもの
などなどです。
上記で言った定義はあくまで例です。
このように認識していきましょう。
ということです。
ではでは^^
今日の名言
世の中は言葉で成り立っている。
人間性を磨くにはまず、
基本の言葉を正すこと。
☆クラスター長谷川のおもろ〜!!!な
メルマガ登録はこちら♪
⇒http://cluster-hasegawa.com/ms/form_if.cgi?type=3&id=cluster
☆クラスターの日常がのぞけちゃいます^0^
Facebook
https://www.facebook.com/workman.hasegawa
お友達申請で、クラスターの日常を覗いてみる☆
https://twitter.com/clusterhasegawa
フォローして、クラスターの日常を覗いてみる☆
今日の記事も熱かったぜ!!!!という方は
応援クリックお願いします\(^o^)/
http://blog.with2.net/link.php?1467095
では、今日もコンビニに寄る感じで
感想・意見超お気軽に送って下さい^0^
送ってもらったメールには
必ず全てに熱く目を通させてもらいますが
返信は致しかねますのでご了承下さい。
https://sedori-biz.jp/otoiawase
家電せどりであなたを救うブログ by クラスター長谷川